Pogo Connect を初代 iPad, iPad 2 で使う方法(動画あり)

遂に発売された、iPad用 筆圧感知スタイラスの大本命。
Ten One Design社の Pogo Connect をゲットしました!(日本未発売なので直販で購入)

上が Pogo Connect、下は Pogo Stylus(普通の初代 Pogo スタイラス)です。

iPad 対応の筆圧感知スタイラスは既に、幾つかのメーカーから出ていましたが、ペン先が特殊な円板状だったり、Dock コネクタに通信機を取り付けたりしないといけなかったり…要するに「今までのスタイラスと同じ使い勝手でスマートに使えるもの」がありませんでした。
Pogo Connect は、ペン単体で iPad 3 以降の iPad と接続でき、Pogo Connect に対応するペイント App で筆圧感知レベル(100段階)を利用したペン入力が可能になります。
ちなみに電源は、単4型バッテリーがペンの中に1本入っています。

また、初代 iPad や iPad 2 ユーザーでも、iPhone 4SiPhone 5 を持っていれば、無料の iPhone App(以下 Pogo Bridge)を中継して、Pogo Connect をそれらの iPad で使うことができます。(ペンの Bluetooth 4.0 と互換性が無いため、初代 iPad, iPad 2 とは直接接続できないようです)
この記事投稿の時点で、Pogo Bridge 接続に対応している App は、ProcreateArtStudio for iPad の2つです。

私は iPad 2 ユーザー且つ iPhone 5 ユーザーなので、Pogo Bridge 経由で接続させて使っているのですが、接続に少しクセがあり手間取ったので、色々メモしておきます。

“Pogo Connect を初代 iPad, iPad 2 で使う方法(動画あり)” の続きを読む

Propellerhead が Record を統合した新 Reason 6 とオーディオインターフェイス Balance を発表


独特のラック・モジュール UI で知られ、私も愛用しているスウェーデン Propellerhead 社の DAW ソフトウェア Reason。 その最新バージョン「Reason 6」と、同社初のハードウェア製品でもあるオーディオインターフェイス「Balance」が発表されました。

“Propellerhead が Record を統合した新 Reason 6 とオーディオインターフェイス Balance を発表” の続きを読む

KORG MC-1 (microKONTROL) が故障した顛末

※「私が体験した、故障の事実」以外は、全て想像・推測・希望的観測に過ぎませんので、あらかじめご了承ください。

2006年末に購入し、Propellerhead SoftwareReason と共に愛用してきた KORG 社製 MIDI コントローラーの名器 MC-1 (通称:microKONTROL 以下、MC-1 と表記) が、早くから1番&5番ノブがだんだん無反応になってしまったのに加え、最近とうとう、ミニ鍵盤も数カ所無反応になってしまいました。

そこで、KORG へ修理依頼しようと思ったのですが、とある楽器店オンラインショップに、修理費用と同等で、状態の良い中古品が見つかったため、買い換えることに。

ところが!

なんとこの中古品もほぼ同じ不具合(故障)があることが判り、中古初期不良保証対応の無償修理で送り返すことに。。(状態が良いのは外見だけでした)
楽器店の売り方に疑問が残るものの、そこは紳士的に対応しましたが、少し気持ちが悪かったので、自分の使っていたものも思い切って KORG へ修理に出してみました。(2台持ちで、1台はスペアーになればいいやくらいの気持ちで)

さて、この2台の MC-1 の運命やいかに!!?

自分だけと思っていた故障が、まさか他人が使っていたものの故障と同じだったという事態に遭遇し、
「ひょっとして、もっと他にも同じ不具合・故障がおきている人がいるのではないか?」
と思い、今回、一連の顛末をポストしてメモしておくことにしました。

“KORG MC-1 (microKONTROL) が故障した顛末” の続きを読む

iPhone 3G用マクロレンズ付きケース GRIFFIN Clarifi が届いた

Clarifi_03_frontback
オートフォーカス機能のない iPhone 3G ユーザーなら誰しも、そのカメラで近くのモノの撮影(接写)を断念された経験がおありかと思います:(
自分も iPhone 3G では撮影するのはもっぱら、風景やテーブルで向き合った位の距離からでしか撮影することがありませんでした。

でも、写真アプリをダウンロードしたり、Twitter に写真を投稿しようとする機会が増えてくると、近くのモノをピンぼけさせずに撮影したい!と思う事が多くなりました。

そこで、iPhone 3G用のマクロレンズ(接写レンズ)をイロイロ検討した結果、ケース一体型で唯一の GRIFFIN社製 Clarifi というのがあったので、購入してみました。

“iPhone 3G用マクロレンズ付きケース GRIFFIN Clarifi が届いた” の続きを読む

iPhone OS 3.0 リリース! 3G S は 26日発売 [Updated-2]

iphone_os3_icon_img久方ぶりの更新です。このタイミングで復活できてよかったw
いろいろ書きたいことがあったんですが、時間を見つけられず更新できませんでした。。 Intuos4 の話題やらラジコン関連の話題やらが下書き状態のまま眠っていますw まあ、ぼちぼち更新していきますよ:)

さてさて、満を持して?Apple から iPhone OS 3.0 ソフトウェアがリリースされました!<:-p 先日の WWDC ’09 で発表のあった新しい iPhone 3G S の発売も目前に迫ってきていて、ネット上でも祭りが盛り上がっていますね。

“iPhone OS 3.0 リリース! 3G S は 26日発売 [Updated-2]” の続きを読む

Intuos4 ファーストインプレッション・前編

intuos4_top
人間がもっとも慣れ親しんでいる紙とペンというインターフェースで、スイスイとパソコンを操作できる唯一のデバイス。それが日本が世界に誇るワコムのペンタブレット(以下 ペンタブ)です。
そのワコムより本日発売されたペンタブ Intuos4 がウチにもやってきました!:))
というわけで今回は、前編と後編に分けて Intuos4 のインプレッション(レビュー)をやりたいと思います。前編は、開封ギャラリーメインでお届けします。

“Intuos4 ファーストインプレッション・前編” の続きを読む

コピペ対応の iPhone OS 3.0 発表!リリースは今夏

sdk_heroすでに各方面でニュースとなっていますが、本日未明にアップルより発表された次期 iPhone OS 3.0 で、待望のカット・コピー&ペースト(画像とテキスト)が可能になると発表されました:)) わーい! メールへの複数画像の添付も容易に出来るようになります。

検索機能も強化され、Spotlight が正式に導入。ホーム画面からメール・連絡先・カレンダー・アプリ・iPod などの情報検索が容易におこなえるようです。

また、プッシュ通知機能もこれまで Apple の純正 App のみだったものを、サードパーティ製のアプリにも提供し、例えばマルチ IM アプリなどのメッセージング通知が、アプリを終了していても独自着信音・アラート・アイコン右肩へ受信件数表示などが出来るようになります。

SDK は今回より有料となり、年間ライセンス料 10,800円〜となりました。

このほかにも 100の新機能が盛り込まれた iPhone 3.0。 iPhone スペックアップ&ジョブズ復活とともに夏リリースされるのではないかと思われます。 MacBook touch 的な何かのウワサといい iPhone 3.0 といい、今年も Apple から目が離せないですね;)

詳細は以下のサイトでどうぞ!
ギズモード・ジャパン
iPhone 3.0 OS ガイド:これだけ覚えとけば大丈夫
「iPhone 3.0」を速攻入手! 魅惑の新機能を一挙公開中(写真集)
CNET Japan
明らかになった「iPhone OS 3.0」新機能を詳しくチェック
ビデオ:「iPhone」でのコピー&ペーストはこうなる

新しい iPod shuffle と Remoteラジオ局 iTunes 8.1

09ipodshuffle_hand久方ぶりの更新でサーセンw
年度末というものはいろいろと大変な時期でして。。w いやタダのイイワケです!:P
結局、NewTek の発表は新バージョンの LightWave Core の発表ではあったのですが、「全く新しい 3D アプリケーションはじめます!」というカンジで、インターフェースも初期段階で内容的にもノードベースなアーキテクチャーなどなど、とにかく初心者を寄せ付けないものだったので Post は控えていましたw 今後1〜2年ほどで成熟したものになりそうなので楽しみです:)

さてさて昨夜、Apple より新しい iPod Shuffle の発表と、それに続いて本日のお昼頃に iTunes 8.1 がリリースされました。

“新しい iPod shuffle と Remoteラジオ局 iTunes 8.1” の続きを読む